2017年 人気記事ランキング

早くも一年が今日限りになりました。つい先日おせちを食べたばかりなのに(試食ではない・笑)、もうおせちの用意に追いまくられてます。
今年もいろんなことがありました。そんな中で、当ブログで最もよく読まれた記事をランキングします。

10位(前年圏外)
サムハラ神社春季大祭へ

サムハラ神社春季大祭へ

サムハラ神社(岡山にある奥の宮ではなく、大阪のほう)の春祭りの記事。
たぶん、日程や、どんな行事を何時に始めるか、気になる方が多かったものと思われます。

9位(前年9位)
祇園祭 鉾と山との違いとは?

祇園祭 鉾と山との違いとは?

この記事は佛教大学四条センターでの公開講座「京都で考える民俗学」シリーズでの講義録を紹介したものです。
祇園祭の山と鉾の違い、簡単なようで難しいもの。北観音山や南観音山みたいに「鉾みたいな外観の山」もあるだけに、山と鉾との定義の違いは気になります。今年はNHKの「ごごナマ」にも出演させて頂き、まさにこのネタを紹介いたしました。

8位(前年4位)
日本の祭りの数は?

日本の祭りの数は?

今年もランクダウンはしたものの、常に人気記事の上位に入る、安定の定番記事となりました。
祭りに関しては誰も正確なデータをもっていないだけに、気になる方が多いのでしょう。我々も一定の根拠に基づいた推測値で語っています。

7位(前年3位)
大阪→京都 21420円 大回り乗車片道切符の旅

大阪→京都 21420円 大回り乗車片道切符の旅

東京都区内~東京都区内(経由北陸新幹線・金沢・山科・東海道)のような、途中下車をうまく利用して「往復を買うよりも安くつく」という大回り乗車片道切符のノウハウを記事にしたものです。

6位(前年16位)
かさこ塾が詐欺って本当? かさこ塾が向く人・向かない人とは

かさこ塾が詐欺って本当? かさこ塾が向く人・向かない人とは

かさこ塾とは「好きを仕事にするための大人塾」。昨年「番外編」として紹介し、今年は堂々の6位。それだけ、かさこ塾に関心のある方が多いのでしょう。
グーグルサジェスチョンで「かさこ塾 詐欺」「かさこ塾 評判」で検索される方が多いことを発見したので、それにこたえる記事を書いてみたものです。

5位(新)
ミスドで2個無料ドーナツもらうために行列するたった1つの理由

ミスドで2個無料ドーナツもらうために行列するたった1つの理由

au の「三太郎の日」でドーナツ2個もらえる特典に長蛇の列をしてるのは時間の無駄?それとも他に理由があるのか?
でもどうせ節約したいなら、他に手はないのか? かさこ塾のかさこさんがブログでぼやいていた記事にのっかったものです。

4位(前年圏外)
YOSAKOIソーランが地元民に嫌われる4つの理由

YOSAKOIソーランが地元民に嫌われる4つの理由

初夏の北海道に多数の観光客をあつめるイベント「YOSAKOIソーラン祭り」。ところが実際、地元札幌市民のなかで、あまりよく思っていない人も多いようで、その理由を知りたい人が検索されているようです。

3位(前年6位)
浴衣を着る機会・場所 7選

浴衣を着る機会・場所 7選

浴衣を着る機会を探してる人、特に伝統的な夏祭りが少ない関東圏では多いようで、今年はかなりたくさん検索してくださっています。

2位(前年1位)
琵琶湖一周120円大回り乗車の旅

琵琶湖一周120円大回り乗車の旅

昨年堂々の1位で、いったいどこがお祭り野郎なの?という問題すらなげかけた、大回り乗車の記事。7位とならんで「乗車券関連」の記事です(笑)。
JRの「大都市近郊区間の乗車特例」を利用して、合法的に120円で琵琶湖一周を電車でぐるっとまわれる旅として、関西ではわりと有名なレジャーとなっています。東京だと「関東一周140円の旅」「房総半島一周140円の旅」が有名です。

1位(前年2位)
サムハラ神社岡山県津山の奥の宮 神様に呼ばれた人だけが行ける神社

サムハラ神社岡山県津山の奥の宮 神様に呼ばれた人だけが行ける神社

昨年8月に津山の「ゴーサマ」祭りに行ったとき、サムハラ奥の宮へ行ったのはいいがカーナビが迷ったときのことを書いた記事。ちなみに今年はとてもスムーズに行けました。
岡山県津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」の行き方などを書いただけの記事ですが、話題になっているわりに非常に迷いやすいところにある神社なので、年間を通じて検索で来る人が非常に多いようです。ちなみに、2位の4倍以上のアクセス数があります。

—————————–

鉄道関係の記事が昨年の3つから2つに減ったものの、サムハラ神社関係の記事も1位と10位に。お祭り野郎のブログだったはずなのに・・・
「トラベルライター」としてみたら納得の結果なのでしょうけど。

今年も当ブログをご愛顧いただき、まことにありがとうございます。
ぜひ良いお年をお迎えください。

====================================================================

お祭り評論家 山本哲也の提供するサービス
 1.お祭り専門メディアの制作・運営
 2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
 3.テレビ・ラジオの出演
 4.お祭りに関する記事の執筆
 5.講演・セミナー講師(当面の間オンラインで対応)
 6.その他、日本の祭りに関すること(お気軽にご相談ください)

■ 取材・講演等、お仕事のご依頼・お問い合せはこちら:お問い合せフォーム
お祭り評論家 お仕事依頼

今までのメディア掲載・出演実績はこちら。

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る