祭りのない秋、Twitterでは何を発信してるのか?

今年は、思うところあって、ツイッターを育てています。

最初に、1つのアカウントで何でもかんでもツイートしていたのを、本垢・鉄道垢・着物垢などというように、分野別にアカウントを分けました。
なかでも本垢では極力、お祭りのことだけを発信するようにしております。

これで、お祭り好きの方が安心してフォローしてくださるようになったのがうれしいところ。

そして、リアルタイムで出来事をつぶやくのが本来の使い方であるツイッターだが、この時期はリアルに見に行けるお祭りがほとんどない。あったとしても、感染症拡大防止のことを考えるとむやみに行くのもはばかられるもの。

実際には狭義の神事は執り行われているが、多くは関係者のみの非公開で、我々が気軽に見に行って楽しめるものではない。

そこで、ここ数ヶ月、祭りのない今、何をつぶやいているのか。

100日ブログの会で、サブ目標として100日ツイッターをやっていることもあるので、今回、特別にご紹介していこうと思います。

1.過去に撮った祭りの写真や動画を公開

過去に撮った祭りの写真データを整理発掘して、その時期その季節に応じた祭りをアップしております。
例えば秋なら、こちら。

2.お祭りやイベントに関するニュース記事のシェア

中止ネタはニュースにならないので、努力して開催してるとか、オンラインなど変わった開催方法を模索してるとか、クラウドファンディングなどでお祭りの維持発展に努力してる様子などをシェアさせていただいてます。

こうしたニュース記事が1つのアカウントで積み重なることで、将来1つの時代を表すまとまった記録になることが、楽しみであります。

3.フォロワーなど、ツイッターユーザーが投稿した祭りネタのリツイート

新聞社等のニュース記事とは違い、生の声が届いていることもあり、より臨場感があります。
新聞社のニュース記事は一定期間すると消されることも多いので、その意味でも記録性が保たれるでしょう。

4.お祭りのトリビア

お祭りの「へぇ~」と叫びたくなる、明日の役に立たないムダ知識もときどき投稿いたします。

5.お仕事の告知やご連絡

例えばこんなかんじ。

※上記はツイッター標準の埋め込み機能を用いてシェアしております。
それぞれの枠をクリックすると、ツイッターの当該ツイートにジャンプいたします。

サブ目標として100日ツイッター、ブログとは違い、ツイッターのタイムスタンプがつくため、日付のごまかしようがなく、1日でもサボるとすぐに分かってしまいます。
それだけに、ブログ以上に気を張り詰めてがんばってます。

ツイッター、ぜひフォローしてみてください。

◎お祭り評論家 山本 哲也 ツイッター
https://twitter.com/sasurai_3

====================================================================

お祭り評論家 山本哲也の提供するサービス
 1.お祭り専門メディアの制作・運営
 2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
 3.テレビ・ラジオの出演
 4.お祭りに関する記事の執筆
 5.講演・セミナー講師(当面の間オンラインで対応)
 6.その他、日本の祭りに関すること(お気軽にご相談ください)

■ 取材・講演等、お仕事のご依頼・お問い合せはこちら:お問い合せフォーム
お祭り評論家 お仕事依頼

今までのメディア掲載・出演実績はこちら。

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る