お祭り評論家の自己紹介 業務内容+なぜお祭り評論家に?

よく聞かれる質問であり、以前のブログ記事にも書きましたが、今日から「100日ブログの会」がスタートするし、最近出会ったので「はじめまして」の方も多いかと思いますので、再録したいと思います。

何をする人か

「お祭りの魅力や意味を見いだして、考えて、伝える人」

だと思っています。
業務内容は、各ブログ投稿ごとのフッタにもありますが、

1.お祭り専門メディアの制作・運営
 これは omatsuri.com などが該当します。もう20年以上前のサイトなので、そろそろ情報を全面的に書き換えようと思っています。

2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
 ライターや編集者さんらが我々にインタビューし、それを記事にまとめてくださることによって、お祭りの記事が完成するというわけです。
 私がライター時代は取材するのが仕事でしたが、肩書きを変えて「お祭り評論家」になったとたん、取材されるのがお仕事になりました。
 1回のギャラは自ら執筆する場合の半分から1/3になりましたが、数をこなせるようになり収入はむしろ上がりました(笑)。

3.テレビ・ラジオの出演
4.お祭りに関する記事の執筆
5.講演・セミナー講師
6.その他、日本の祭りに関すること

6.以外はそのまんまなので解説不要ですが、その他のなかでも思い出深い仕事といえば、越後湯沢駅ナカ商業施設で行われた「お祭り美人コンテスト」の審査員ですね。

 お祭りを研究する人と思われるかもしれませんが、新しい事実を研究し学会などで発表することは行っておりません。だから「お祭り研究家」ではなく、お祭り評論家と名乗っております。

なぜお祭り評論家になろうと思ったのか?

 成り行きです(笑)。

 基本的に幼い頃から祭りとか、賑やかなことは好きでしたが、それだけだと「浅草や浜松や岸和田など、祭りの盛んな地域ならどこにでもいるような」祭り好きとあまり変わらないでしょう。
 私の場合、祭り好きに加え、旅好きと着物好きも合わさっているともいえます。なにせ少年時代の愛読書は「時刻表」でした。その関係で、お祭り検定とか神社検定より先に、「国内旅行業務取扱管理者」の資格に合格したくらいです。時刻表巻末にある「ピンクのページ」とお友達になれる方は、きっと受かりやすい資格です(笑)。

 一応子供の頃から「だんじり囃子」を聞いて育ち、祭りとか賑やかなことは大好きでしたけど。今のように、祭りが仕事になるということは学生時代には考えもつかなかったです。

 もし大学へ入る前に「将来はお祭り評論家になりたい!」と思っていたら、大学で民俗学か文化人類学か宗教学か社会学かを専攻して、そのまま博士課程までいき、大学か研究機関に就職することを目指していたでしょう。あるいは、大学(学部)卒業後、出版社か新聞社に就職し、フリーライターを経て評論家業になっていたかも。

 祭りに目覚めたきっかけは、学生時代に遊びに行った「青森ねぶた」。
ねぶたは、衣装を着れば観光客でも誰でも祭りに参加できるのが最大の魅力。頭の中が空っぽになるまでハネ続け、そのときからいろんな祭りに行ってみたいと思うようになりました。

 大学は理工学部だったので、卒業後は普通に技術系の仕事に就職、向いてないと言われて1年半で退社。
 半年ほど猛勉強して、コンピュータ専門学校に教員として転職。
 当時インターネットが出始めの頃で、勤務の傍ら趣味でつくっていたお祭りのホームページをきっかけとして、当時パソコン通信だったニフティで「お祭りフォーラム」のシスオペをつとめたりしました。
 また、独立後はホームページを見た編集者から旅行雑誌の連載の仕事をいただいたり、起業学校の仲間のご縁があって編集プロダクションに半年ほどお世話になったりして、いつの間にか「トラベルライター」になってました。

 その後、執筆以外にもラジオ・テレビ出演・講演の仕事などが入るようになって、肩書きを変えた方がいいよねということで、「お祭り評論家」という肩書きにかえて今に至ります。

 ある意味、目標を決めない成り行き的な人生ではありますが、成功法則にある「目標設定を紙に書く」ようなやり方だと決してたどり着かない、そんな不思議な人生です。

====================================================================

お祭り評論家 山本哲也の提供するサービス
 1.お祭り専門メディアの制作・運営
 2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
 3.テレビ・ラジオの出演
 4.お祭りに関する記事の執筆
 5.講演・セミナー講師(当面の間オンラインで対応)
 6.その他、日本の祭りに関すること(お気軽にご相談ください)

■ 取材・講演等、お仕事のご依頼・お問い合せはこちら:お問い合せフォーム
お祭り評論家 お仕事依頼

今までのメディア掲載・出演実績はこちら。

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る