浴衣でお仕事?

その昔、ネットマーケティングを駆使し「パジャマでお仕事」と言った行政書士がいましたが、私の場合は「浴衣でお仕事」。

祭りの体験取材や、セミナー講師、テレビ出演など、外にでる用事の時は、外出に耐えうる浴衣(花火大会や祭りに着ていく普通の浴衣)を着ますが、自宅兼事務所でのお仕事の場合は、「着古した外出用浴衣」か、「温泉浴衣」を使います。

きのう、温泉浴衣のアウトレットをたまたま検索で発見したので、最後の2枚をゲット。訳あり新品で、なんと1枚税別900円だという。

昨日注文して、もう今日には届いたので、さっそく開封の議。

DSCN3113

まずは普通に着てみた。
帯は、いわゆる温泉浴衣用の帯ではなく、半纏用の綿角帯。

DSCN3109

で、お仕事は、やっぱり前掛けとたすき掛けが基本。
袖がじゃまにならないし、何よりも気合いが入ります。

DSCN3111

ちなみにアウトレット品は売り切れたけど(こまめにチェックすればまた掘り出し物があるかも?)、温泉浴衣自体はこちらで売ってます。→ ★旅館の浴衣

====================================================================

お祭り評論家 山本哲也の提供するサービス
 1.お祭り専門メディアの制作・運営
 2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
 3.テレビ・ラジオの出演
 4.お祭りに関する記事の執筆
 5.講演・セミナー講師(当面の間オンラインで対応)
 6.その他、日本の祭りに関すること(お気軽にご相談ください)

■ 取材・講演等、お仕事のご依頼・お問い合せはこちら:お問い合せフォーム
お祭り評論家 お仕事依頼

今までのメディア掲載・出演実績はこちら。

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る