だんじりの流し撮りに挑戦

今日は岸和田の試し曳きの日。
明日はセミナー講師のお仕事だというのに、行って流し撮りに挑戦してみる。

流し撮りの基本として、動くだんじりと動きを合わせるように真横に動かしていくというのがコツ。撮影のとき、普段のクセで片目をつぶって写すとうまくいかない。
三脚があると流し撮りはやりやすくなるが、だんじりの現場では多くの場合、三脚の使用は禁止か顰蹙かである。

ISO感度を最低にし、シャッタースピードは1/10sec 前後で、効果的に流れるスピードを探す。シャッタースピードが遅くなればなるほど、きれいな流し撮りになるが、その分、肝心のだんじりもブレやすくなる。

私がやったときで、ISO100(カメラの仕様上これ以上低感度にできなかった)で、1/13sec F22 だった。露出はデジタルなら、少々オーバー目にするときれいに決まる。リバーサルフィルムの人はちょっと厳しいかな。いったん最適値が見つかったら、マニュアル露出にしたほうがうまくいく。
曇りの日でこれだから、快晴の日だと露出オーバーになり、減光フィルターが必要になるかもしれない。

あとは、何度も撮影して、うまくいくかどうかは確率の問題だと思う。
1000枚撮るつもりでいろいろ試行錯誤してみよう。フィルムならともかく、デジタルならお安いものだ。

さすがにスマホでの流し撮りは、標準ではスローシャッターができないカメラの仕様上、難しいです。いったんやり方を覚えれば、一眼レフのほうがはるかに簡単にできます。
スマホの場合は、スマホなりのやり方があります。

今回、プロジェクトにっぽん丸さん主催のセミナーで、私が日々の活動の中で習得した、スマホを使ったお祭りの撮り方をお教えします。

スマホでお祭り以外の写真を撮るときにも、逆に一眼レフなどスマホ以外でお祭りを撮るときにも、応用可能であります。

今回、希望者には、ランチ懇親会のあと、その足で岸和田だんじり祭りを撮る実習もやる予定でいます。
ただ、明日は雨の予報なので、もし明日やるという場合は、傘をさしての撮影は周りの観客に迷惑がかかるので、レインコートをご持参ください。
明日中止の場合は、別途参加者と話し合って日程を考えましょう。

日 程:2017年9月16日(土)10:00~12:00
場 所:京橋 OBPアカデミア
JR環状線・東西線「京橋駅」西出口より徒歩5分
参加費:3,000円(税込)
定 員:10名(あと6名)
お申込み: https://ws.formzu.net/fgen/S59748736/

Facebook のイベントページはこちらです

====================================================================

お祭り評論家 山本哲也の提供するサービス
 1.お祭り専門メディアの制作・運営
 2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
 3.テレビ・ラジオの出演
 4.お祭りに関する記事の執筆
 5.講演・セミナー講師(当面の間オンラインで対応)
 6.その他、日本の祭りに関すること(お気軽にご相談ください)

■ 取材・講演等、お仕事のご依頼・お問い合せはこちら:お問い合せフォーム
お祭り評論家 お仕事依頼

今までのメディア掲載・出演実績はこちら。

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る