祭りの何が知りたいか?

昨日、友人の山部 香澄さんによるブログセミナーを受講して参りました。

こんな素敵な環境のセミナールームでした。
私も後日、自分主催のセミナーで利用したくなりました。

DSCN3238

DSCN3228

少人数精鋭で、ワークやおしゃべりもたっぷりとおこない、非常に充実したセミナーでありました。

彼女のブログ ==> 山部 香澄さん【自分美学】のススメ。

ドメインのとりかたからSEOのやり方などといった、テクニカルな話ではないブログのノウハウというのは、非常に新鮮でした。

セミナーのワークショップのなかで、特に役立ったといえることが、自分に求められているノウハウを客観視するというワーク。

「私の何について聞いてみたいですか?」

例えば着物好きのみきりんさんだと、

「初めての着物はどこへ買いにいけばいいの?」
「男の着物はどこで習えるの?」
「何を買えばいいの?」

といったこと。
ある程度着物に慣れてくると、そういった初心者の視点がなくなるから、あえて初心者の頃を思い出すワークを行うのです。

で、祭りの場合は何か、聞いてみました。

「そもそも、どこにどんな祭りがあるの?」
「有名な祭り(近畿なら、祇園祭・天神祭・岸和田だんじり等)のみどころは?」
「祭りの『へぇ~!』といえること(トリビア)を知りたい」
「なぜその祭りがあるの?(祭りの始まった由来・理由)」
「かつて行われ、今はなくなった祭りにはどんなのがある?」

あ、なるほど!こういうことが知りたいのかと。

そして、祭りというテーマの場合、一方的に話を聞くというより、わいわい祭り話をサカナに盛り上がるというほうが楽しいので、交流・質問タイムをたくさんとることにしました。
ついでに、話を半分にするかわりに、参加費も半分にさせていただきました。値下げ!
さらに浴衣を着てきたひとには、特典もつけちゃいます。

そんな「祭りを語り合おう」というセミナー(+交流会)、この28日土曜日にさせていただきます。

お申込はこちらへ。

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る