青春18きっぷの楽しみ方

青春18きっぷの楽しみ方、それは、

「新幹線グランクラスで行けるお金があったとしても青春18な旅を選びたい」というときに利用する。

1日普通列車乗り放題なことを生かし、気ままに列車旅を楽しむために使うといい、と鉄道好きのお友達から言われました。
逆に言えば、40代をすぎると、ただ単に旅費を節約するためだけに青春18を使うと、つらくみじめな思いをすることになる。そうはいっても、時間はあってお金がなければ青春18トラベラーをせざるを得なくなりますが。

時々聞かれることですが、青春18きっぷ、18歳でなくても使えます。年齢制限はありません(子供割引・学割・身障者割引などはありません)。けっこうシニアの日帰り旅での利用者が多いみたいです。あと、外国人観光客もけっこう使ってるみたい。
詳しい使い方は「青春18さかな」のページに詳しいので、ぜひご覧あれ。

今回、ねぶた祭りの帰りに2日間かけて青春18きっぷで大阪まで帰ることにしました。青森から大阪まで新幹線だと約9時間で帰れるそうですが、それだと疲れるばかりで面白くなさすぎなので、あえて青春18トラベラーでゆっくり車窓を眺めていくことに。

宿舎を出発

P_20160807_075741_01

東青森駅から、青い森鉄道で一路青森へ(青森まで250円別途)
貨物駅のような無骨さに萌える。

P_20160808_065936

P_20160808_070535  P_20160807_104014

青森駅下車。ここからいよいよ青春18トラベラーが始まる。

P_20160805_115959

原瀬さんのお友達おすすめの青森名物「イギリストースト」で朝食

P_20160808_074506

青森から、最初の列車は快速「リゾートしらかみ」秋田行。全車指定で、当日は満席だという。

P_20160808_080121

今回は「くまげら編成」。

P_20160808_090014_HDR

川部。ここから東能代まで五能線に入る。

P_20160808_085824

秩父や草津にでも行かないとなかなか見かけなくなったホキ

P_20160808_090027_HDR

夏のリンゴ畑や岩木山を車窓で見ながら、列車は五所川原へ。
景色に見とれてしまい、リンゴ畑の写真を取り損ねる。

たまたまこの日は五所川原たちねぷたの最終日。
時間が許せば立ち寄りたかった。ぜひ来年は!

P_20160808_092803_HDR

五所川原から鯵ヶ沢までの区間で、津軽三味線の「津軽三味線の実演」が行われる。

P_20160808_094812

動画がうまく撮れなかったので、撮れた人の動画をシェアさせてもらおう。

リゾートしらかみ号は、千畳敷駅に15分間ほど止まる。
ミニ千畳敷観光が楽しめるわけだ。

P_20160808_103000  P_20160808_102946

P_20160808_102914

P_20160808_102716_01

P_20160808_102923

P_20160808_102455

学生時代、千畳敷に立ち寄ったときは列車がなく3時間近く飽きるほど吹雪の現地にいて、千畳敷の駅に列車が止まらないので隣の駅まで延々歩いた記憶が。
その点、この列車は非常にありがたい。

大急ぎで車内に戻る。
発車3分前になると汽笛がなるから、良く気を付けて楽しもう。

P_20160808_103210_HDR

ここからしばらく、風光明媚な海辺の車窓が楽しめる。
指定席は、五能線内で海辺になるA席が人気だ。みどりの窓口でA席指定で買うひとも多いらしい。

絶景ポイントでは、事前に車掌さんのアナウンスがあり、速度を落として運転してくれる。

P_20160808_114300_01

P_20160808_105351

P_20160808_105321_01

途中駅でリゾートしらかみ3兄弟の「ブナ編成」に遭遇。

P_20160808_105954

そうこうしてるうちに「バスケのまち」東能代

P_20160808_122726

P_20160808_122752

リゾートしらかみ三兄弟 今回乗ったのは最も古い「くまげら」編成
最新型のはディーゼルハイブリッド車になっている。

P_20160808_122648

P_20160808_122810

追分駅では、駅員さんの歓迎の垂れ幕に迎えられ、

oiwake

無事秋田に到着。
リゾートしらかみは、すごく乗り得列車だったように思う。乗車券プラス520円にして、特急のようなシートで、観光客を楽しませる工夫にあふれてる列車。

秋田は昨年、東北六魂祭の生中継でのお仕事で行って以来だ。今回は接続列車待ちのため100分ほどの滞在。
駅前が妙に静かだなと思ったら、残念なことに竿燈は2日前に終わっていた。

P_20160808_134101

遅めのお昼となるラーメン。基本のラーメンを頼んでも全面に肉があふれてる!うれしい。ちなみにお店は、駅から歩いて数分の「末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店」です。

P_20160808_134912

その後はぎりぎりまでデザート代わりのスタバで時間つぶし。電池残量がやばいスマホの充電も兼ねている。

P_20160808_141327

秋田からは酒田行きワンマンカーに乗車。
ここからは羽越本線の海沿いの風光明媚な区間を走る。楽しみ。

P_20160808_164645_01

以前合宿免許をとりに酒田に行ったとき、乗車券を残すために、あえて2つ先の南鳥海駅まで買った記憶がある。こんな素敵な駅だったんですね。

P_20160808_165809_02

羽越本線の夕焼け。

DSC_6524

酒田からは、新津行きディーゼルカーに。
全線電化区間なのになぜ気動車なの?と思ったら、交直流電車は製造コストがかかるので(車両ごとに変電所を積んでるようなものですからね)、各駅停車はあえて安くつくれるディーゼルカーにしてるのだとか。特急と貨物は交直流電車・機関車である。
車両を撮りわすれたが、確かキハ125キハ110系だったと思う。

ちょうど、夕焼けの名所「笹川流れ」で日没。たまたま桑川駅で特急の通過待ちにつき長時間停車。

DSC_6552

DSC_6561_01

DSC_6547

ちょうど長岡で電車がなくなるため、宿泊。
よく考えてみれば、新潟で泊まった方が安上がりだったかも(それでも翌日ギリギリ大阪に戻れる)。

P_20160809_061122_01

数日前に花火があったんですね、確か。

翌朝6時頃、長岡駅を出発
大阪では絶対見られない、雪という看板

P_20160809_062000

水上行きに乗車。真新しすぎる列車に萎える。

P_20160809_062801

越後の車窓から

P_20160809_071015  P_20160809_071228_1_01

いまや珍しい、国鉄スタイルの駅名板。

P_20160809_080523_HDR

なぜか旧型客車が!
スキー場の無料休憩室らしい。スキーやらないけど、これだけのために一度行ってみたい!(笑)

P_20160809_082047

名物トンネル駅である土合も通過したけど、上り列車なので地上ホームだ。
しかも大雨・短時間停車につき、撮影は断念。

水上に到着。ここから高崎行きに。
やはり上越線のローカル列車は、これでないとねえ!

P_20160809_085313_01

高崎からは、熱海までグリーンを奮発することに。なにせ熱海まで4時間近くある。
内田百間みたいに「二等に乗る人の顔つきは嫌いである」なんて言ってられない。首都圏の普通列車、普通車で行ってたらイスが硬いので、普通に死ねる距離だ。

P_20160809_105150_01  P_20160809_124055_01

品川駅ではこんな広告が。

P_20160809_125641_01

熱海から先の静岡県内がこれまた長かったのだが、日差しがきつくてみんな遮光カーテンをしめてしまうので、寝るかスマホをいじるかしかなくなってしまう。

ここまで来たら、もうすぐだ。
さらば、豊橋!

P_20160803_151939

大阪には結局、青森出発の翌日夜21時すぎに到着しました。

P_20160831_183347

節約できるきっぷというより、楽しいきっぷという使い方があってるかもしれませんね。新幹線だとほとんど出会えない、体操服やユニフォームを着たまま乗り込んでる部活帰りの地元中高生を見かけたりすると、「青春のおすそわけ」をいただいた気分になれます。

====================================================================

お祭り評論家 山本哲也の提供するサービス
 1.お祭り専門メディアの制作・運営
 2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
 3.テレビ・ラジオの出演
 4.お祭りに関する記事の執筆
 5.講演・セミナー講師(当面の間オンラインで対応)
 6.その他、日本の祭りに関すること(お気軽にご相談ください)

■ 取材・講演等、お仕事のご依頼・お問い合せはこちら:お問い合せフォーム
お祭り評論家 お仕事依頼

今までのメディア掲載・出演実績はこちら。

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る